第71回山形県剣道大会女子団体準優勝!
2024年8月1日 09時00分令和6年7月28日(日)に、山形市総合スポーツセンターを会場として行われた、第71回山形県剣道大会高等学校女子団体において、本校剣道部が準優勝に輝きました。勢いそのままに夏の鍛錬に励み、今後につなげてほしいと思います。頑張ろう!山形東!
令和6年7月28日(日)に、山形市総合スポーツセンターを会場として行われた、第71回山形県剣道大会高等学校女子団体において、本校剣道部が準優勝に輝きました。勢いそのままに夏の鍛錬に励み、今後につなげてほしいと思います。頑張ろう!山形東!
令和6年7月11日(木)~13日(土)に、NDソフトスタジアム山形で、国スポ陸上競技の山形県予選会が行われ、以下のような成績を収めることができました。新人大会に向けて、頑張ろう!山形東!
少年男子B 110mハードル 第3位 髙橋 湧(1年)
少年男子共通 走高跳 第4位 髙橋 湧(1年)
令和6年7月6日(土)に、米沢市営体育館で、第78回国民スポーツ大会山形県予選フェンシング競技が行われ、少年男子フルーレで、2年 齋藤 圭吾 が優勝し、8月に秋田県で開催される東北大会に出場することとなりました。佐賀県で行われる国スポ出場目指して、頑張ろう!山形東!
令和6年6月30日(日)に、鶴岡市櫛引スポーツセンターで、標記大会が行われ、少年女子団体で3位に入賞しました。1・2年次生で構成された団体メンバーだけに今後が楽しみです。
令和6年6月21日(金)~23日(日)に、山形市総合スポーツセンター屋外プールで、県高校総体水泳競技が開催されました。以下の種目で7月に福島県で開催される東北大会に出場することとなりました。東北大会でのさらなる活躍を期待します。頑張ろう!山形東!
第4位 女子200mバタフライ 2年 相馬茉実
第5位 男子400m自由形 2年 鈴木海
女子4×100mメドレーリレー(3年遠藤悠夏、2年中村優寿、2年相馬茉実、2年島貫楓椛)
第6位 女子100m平泳ぎ、200m平泳ぎ 2年 中村優寿
男子4×100mフリーリレー(3年高橋ハリー利雄、3年吉田琥南、2年阿曽圭佑、2年鈴木海)
女子4×100mフリーリレー(1年沖遥香、2年相馬茉実、3年遠藤悠夏、2年島貫楓椛)
第7位 女子100mバタフライ 2年相馬茉実
第8位 女子50m自由形 1年沖遥香
令和6年6月7日(金)~9日(日)を主会期に県内各地で行われた県高校総体では、各部が全力を尽くし、熱戦を繰り広げました。結果に関わらず、これまで部活動を頑張ってきた3年次生に敬意を表したいと思います。なお、上位大会進出及びベスト8に入賞したのは次のとおりです。上位大会でも頑張ろう!山形東!
令和6年6月7日(金)~9日(日)に、県総合運動公園で、県高校総体剣道競技が開催され、3年 須藤慶秋が、昨年度に引き続き男子個人を制し、連覇を果たしました。また、女子団体が第3位、女子個人でも3年佐竹萌寧がベスト8となり、東北大会出場権を獲得しました。上位大会でも頑張ろう!山形東!
令和6年5月31日(金)~6月2日(日)に、米沢市営体育館で行われた県高校総体フェンシング競技で、男子団体が3年連続17回目の優勝を果たし、佐賀で行われる全国高校総体に出場することとなりました。女子団体及び男女個人対抗でも以下のような成績をおさめ、上位大会へ出場します。上位大会での躍進を期待します。頑張ろう!山形東!
学校対抗 男子 第1位(3年連続17回目) 女子 第2位(東北大会出場)
個人対抗 男子 サーブル 第1位 加藤義晶 第2位 長谷川幸太(いずれも全国高校総体出場)
フルーレ 第3位 加藤義晶(東北大会出場)
エペ 第4位 結城佳京(東北大会出場)
女子 サーブル 第2位 土屋綾乃(全国高校総体出場)
第3位 牧野優菜(東北大会出場)
フルーレ 第4位 松岡杏奈(東北大会出場)
令和6年5月31日(金)~6月2日(日)に、山形県総合運動公園を会場に、県高校総体テニス競技が開催され、女子団体が第2位、男子団体が第3位となり、東北大会に出場することとなりました。東北大会でも上位入賞目指して、頑張ろう!山形東!
5月11日・12日を主会期に、村山地区高校総体が行われました。各部の結果は、以下をクリックしてください。それぞれの部で健闘が光りました。来月行われる県高校総体に向けて、頑張ろう、山東生!