年間行事計画表

R7年間行事計画.pdf

◎状況により、行事が期日変更や中止となる場合があります。

日誌

令和7年度 新入生歓迎駅伝大会

2025年5月8日 18時00分

 5月2日(金)、山形市のネッツえがおフィールド(あかねケ丘陸上競技場)において、伝統の新入生歓迎駅伝大会が行われました。長年続いた馬見ケ崎から場所を移しての開催です。各クラスがオリジナルの旗を作り、大会を盛り上げました。競技は男女ロードレースとクラス対抗の駅伝に分かれ、熱い戦いが繰り広げられました。駅伝は2年次のクラスが優勝しましたが、上位は3年次のクラスが占め、意地を見せました。クラスメイトを必死に応援してクラスの団結が深まるとともに、お互いの健闘を称え合い、学校全体の一体感も高まりました。雨の予報でしたが、奇跡的に天候にも恵まれ、充実の一日となりました。                    

   IMG_20250502_084642   IMG_20250502_090706    

            IMG_20250502_095430    IMG_20250502_104103

            IMG_20250502_100616_1      1746268452673

            1746268442945      IMG_20250502_132116

令和7年度 表彰式・生徒総会

2025年5月1日 18時10分

 4月24日(木)、表彰式・生徒総会が山東講堂で行われました。
 探究活動を中心に全国の様々な大会等で素晴らしい成果をあげた皆さんの賞状伝達を行いました。今回対象となったのは以下のとおり。おめでとうございます。

〇日本農芸化学学会主催 ジュニア農芸化学会2025「高校生による研究発表会」金賞(1位相当)
〇第7回 Change Maker Awrds 全国大会金賞(1位)
〇Otis’ 「Made to Move Communities」世界大会 決勝戦にブロック代表として参加 審査中(4位以内)
〇第11回 Japan Business Design & Action ward 2025 Japan大会 SDGs賞

IMG_7192   IMG_7196
表彰式に引き続き、生徒総会が行われ、活発な議論が行われました。自覚をもって自分たちの学校を自分たちの手でより良いものにしていきましょう。

IMG_7206   IMG_7208  


IMG_7231 IMG_7233 

令和7年度 東南定期戦(剣道)

2025年4月21日 18時11分

令和7年4月19日(土)、山形南高校を会場に剣道の東南定期戦が行われました。副将まででリードを許しますが、大将が二本勝ちで追いつき、続く代表戦を制し、山形東高校が見事勝利しました。

 IMG_20250419_095617    IMG_20250419_095902

令和7年度 東南定期戦(野球)

2025年4月21日 18時05分

令和7年4月19日(土)、山形市のきらやかスタジアムにおいて、山形東高校と山形南高校の野球の定期戦である東南戦が行われました。天候にも恵まれ、多くの観客の応援を背に受けて、選手たちははつらつとしたプレイを見せてくれました。試合は1回で山形東が先制したものの、逆転を許し、13対2で敗れました。残念ではありましたが、見せ場の多い試合で、応援にも熱が入り、両校の素晴らしい応援合戦が繰り広げられ、一体感を味わうことができました。これからも「チーム山東」で何事にも取り組んでいきましょう!

IMG_20250419_120838    IMG_20250419_122645  

IMG_20250419_145047

 IMG_20250419_140318  IMG_20250419_140434  IMG_20250419_123353

令和7年度 SNS安全利用教室

2025年4月21日 17時55分

令和7年4月18日(金)、山形警察署の方を講師にSNSの使い方教室を実施しました。現代の私たちにとってSNSはなくてはならないものでありながら、さまざまな危険性をはらんでいます。友人同士のやり取りでも外部の人とのやり取りでもその危険性をしっかり認識しながら正しく賢く付き合いましょう。

IMG_20250418_142349         IMG_20250418_142403

令和7年度 交通安全教室

2025年4月21日 17時51分

令和7年4月17日(木)、JA山形、山形警察署の御協力を得て、交通安全教室が行われました。プロのスタントマンの方をお招きし、実際の事故を再現しながら、交通ルールを守ることの大切さを学びました。自転車走行時のヘルメット着用の重要性や、並走や傘さし運転の危険性など心当たりのある人も多いと思います。「自転車運転では加害者にも被害者にもなりうる」ということを念頭に交通ルールを順守してください。

IMG_20250417_144755    IMG_20250417_144848

 IMG_20250417_150625     IMG_20250417_151235

IMG_20250417_150229     IMG_20250417_150725

令和7年度 山東探究塾入門合宿

2025年4月14日 10時00分

令和7年4月10日(木)~4月11日(金)、1年次生を対象に、山東探究塾入門合宿の一環として宿泊研修が行われました。まだ周りに雪が残る蔵王のホテル樹林に宿泊し、自学、クラス交流会、グループワークディスカッションなどを通じ、新しい友人たちと親交を深め、「山東における学び」について理解を深めました。

0294  0427

0338  0214

令和7年度 対面式

2025年4月14日 10時00分

令和7年4月9日(水)、本校講堂にて対面式が行われました。学校長あいさつ、在校生代表歓迎のあいさつ、新入生代表あいさつと続き、応援団の指揮、吹奏楽部の伴奏で校歌合唱・応援歌「おゝ勝利」の披露が行われました。

IMG_6862 IMG_6865

令和7年度 入学式

2025年4月14日 10時00分

令和7年4月8日(火)に本校講堂にて、令和7年度入学式が挙行され、243名の入学が許可されました。新入生は緊張しながらも、校長や来賓の方々からの激励を受け、希望に胸を膨らませていました。新入生代表宣誓では充実した高校生活を送る決意が堂々と語られました。皆さんの成長と活躍を心からお祈りします。

  _Z6K9063 _Z6K9061

_Z6K9080  _Z6K9135

3年次探究チーム 初の世界大会進出!

2025年4月7日 17時30分

 3年次の探究チームが、オーティス社主催のMade to Move Communities学生コンテストで、アジア・太平洋地域優勝を果たしました。山東チームを含む、世界各地域で優勝した学生 4 チーム(米・中・トルコ・日<山形東>)は、4月8日の世界大会に出場し、都市のモビリティを向上させるAIを活用したアイデアを発表します。

yamagata-east-high-school-yamagata-japan-730x500

世界大会

主な行事

4月
 始業式・入学式
    新入生研修
 応援歌練習
 生徒総会
5月
 新入生歓迎駅伝大会
 地区高校総体
6月
 県高校総体
 前期中間考査
 音楽鑑賞教室
 クラスマッチ
7月
 夏期講習
 山東探究塾Ⅱ課題研究中間発表会
 東北大学オープンキャンパス(2年)
8月
 山東祭
9月
 地区新人大会
 前期期末考査
 前期終業・後期始業式
10月
 学校説明会
 遠足(3年)
 郷土研修(1年)
 創立記念式典
11月
 県新人大会
12月
 後期中間考査
 冬期講習
 類型別研修(2年)
2月
 後期期末考査
3月
 卒業式
 高校入試(一般)
 後期終業式
 春期講習
 合格者オリエンテーション

◎状況により、行事が期日変更や中止となる場合があります。