年間行事計画表

R7年間行事計画.pdf

R7文化部イベント予定表.pdf

◎状況により、行事が期日変更や中止となる場合があります。

日誌

令和7年度 2年探究科レベルUP講座

2025年11月12日 17時00分

 令和7年11月10日(月)、2年探究科レベルUP講座が開催されました。始めに一般社団法人i.club Managing Director 小川悠氏を講師として全体講演をいただき、その後、理数探究科は校内で、国際探究科は遊学館に移動して、それぞれ研修を深めました。

 理数探究科では理数探究科講座・課題研究審査会が行われました。東北大学医学部教授五十嵐和彦氏を講師とした「最先端の研究及び研究にあたる心構え等について」という特別講演をいただいた後、仙台三高の生徒に先進校発表を行っていただきました。午後からは、山形大学理学部や東北芸術工科大学の先生方を審査員として課題研究審査会が行われました。生徒はこれまでの探究活動の成果を発表し、貴重な御助言もいただきました。

   国際探究科では英語レベルアップセミナーが行われました。課題研究英語発表指導や、他校のALTの先生方にも御協力をいただきながら異文化交流会を実施しました。同時進行で各種大会に向けた審査も行われ、緊張しながらも真剣に取り組みました。

 今回の企画には1年次生も参加しており、2年次生をロールモデルとして1年後の自分の姿を思い描きました。例年山形東高校ならではの質の高い講座となっています。御指導いただきました関係の皆様にこの場をお借りして深く感謝申し上げます。

  IMG_6110  IMG_6152

主な行事

4月
 始業式・入学式
    新入生研修
 応援歌練習
 生徒総会
5月
 新入生歓迎駅伝大会
 地区高校総体
6月
 県高校総体
 前期中間考査
 音楽鑑賞教室
 クラスマッチ
7月
 夏期講習
 山東探究塾Ⅱ課題研究中間発表会
 東北大学オープンキャンパス(2年)
8月
 山東祭
9月
 地区新人大会
 前期期末考査
 前期終業・後期始業式
10月
 学校説明会
 遠足(3年)
 郷土研修(1年)
 創立記念式典
11月
 県新人大会
12月
 後期中間考査
 冬期講習
 類型別研修(2年)
2月
 後期期末考査
3月
 卒業式
 高校入試(一般)
 後期終業式
 春期講習
 合格者オリエンテーション

◎状況により、行事が期日変更や中止となる場合があります。