2025年度 やまがたSDGs活動発表会
2025年9月29日 13時05分 9月25日(木)、「2025年度 やまがたSDGs活動発表会」が遊学館で開催され、小学生から高校生までの児童生徒がSDGsの活動について発表を行いました。
本校からは、今野湊さん、江上陽貴さん、羽柴亘悠さん、丹野功盛さんの4人が「塩分濃度の違いがコンポストの分解速度に与える影響について」というテーマで発表し、好評を得ました。持続可能な社会の実現に向けて、今後とも挑戦を続けてほしいと思います。
9月25日(木)、「2025年度 やまがたSDGs活動発表会」が遊学館で開催され、小学生から高校生までの児童生徒がSDGsの活動について発表を行いました。
本校からは、今野湊さん、江上陽貴さん、羽柴亘悠さん、丹野功盛さんの4人が「塩分濃度の違いがコンポストの分解速度に与える影響について」というテーマで発表し、好評を得ました。持続可能な社会の実現に向けて、今後とも挑戦を続けてほしいと思います。