新正門除幕式
2024年9月10日 16時25分令和6年9月6日(金)に同窓会・歴代校長・PTA関係の皆様と教職員、生徒代表が集い、「新正門除幕式」が行われました。高畠石でつくられた新正門は堂々たる姿を現し、今とこれからの幾多の山東生を見守ることになるでしょう。明治26年(1893年)から「131年間山東生を見守ってきた旧正門」と結城豊太郎蔵相の揮毫による「国旗掲揚台」はモニュメントとして生まれ変わり、同時に披露されました。
◎状況により、行事が期日変更や中止となる場合があります。
令和6年9月6日(金)に同窓会・歴代校長・PTA関係の皆様と教職員、生徒代表が集い、「新正門除幕式」が行われました。高畠石でつくられた新正門は堂々たる姿を現し、今とこれからの幾多の山東生を見守ることになるでしょう。明治26年(1893年)から「131年間山東生を見守ってきた旧正門」と結城豊太郎蔵相の揮毫による「国旗掲揚台」はモニュメントとして生まれ変わり、同時に披露されました。