校長あいさつ

 山形東高等学校のホームページにアクセスいただきありがとうございます。

本校は、山形県初の県立中学校として明治17年に創設され、昨年創立140年を迎えた全日制の高等学校です。山形市の中心部、かつて「千歳園」と呼ばれた公園跡に位置し、緑が多く、閑静な住宅地の中にあり、落ち着いて学習やさまざまな活動に取り組むことができる環境にあります。

「文武両道」「質実剛健」「自学自習」の校是のもと、知・徳・体の調和のとれた人間を育成するとともに、国家・社会の有為な形成者として必要な資質を養うことを目指しております。これまで本校を巣立った卒業生は2万9千名を超え、政治、経済、行政、学術、芸術、法曹、医療、教育など、あらゆる分野に貴重な人材を数多く輩出しております。

こうした長い歴史と伝統を引き継ぐ一方で、変化が激しく先行き不透明な現代の社会を力強く生き抜くための資質・能力を育てることを目標に、全職員が常に挑戦する心を持って教育活動に取り組んでおります。

本校では、平成30年度に「理数探究科」と「国際探究科」を新たに設置し、令和6年度には5回目となる卒業生を送り出しました。従来の普通科の卒業生とともに、例年同様、素晴らしい進学実績を残してくれました。これもひとえに、大学や地元自治体、経済界等のご協力をいただきながら、生徒自らが設定する課題の解決を図る「探究型学習」推進の成果であると考えております。

本校校歌に謳われる「国家の運命ををしく負はむ」という気概を胸に、今後も「地域と国際社会の発展をリードする人間を育成する」という本校の使命を果たしてまいる所存です。皆様のご理解とご協力を賜りますようお願いし、あいさつといたします。

校長 渡邉 晃