活動の記録

上山音楽祭への参加・協力について

2023年5月8日 12時00分

吹奏楽部および探究活動
令和5年5月7日(土)
やまぎん県民ホールで上山音楽祭”ル・シャトーかみのやま2023”の演奏会が行われました。
吹奏楽部の皆さんは上山明新館高校の皆さんと、全国から集まったチェロ奏者とともに
ラヴェル(中村匡寿氏編曲)の「ボレロ」を演奏しました。
オーケストラを広める探究活動を行っている吉田奏子さんと船津佑真さんも広報活動を行い、演奏にも参加しました。
上山音楽祭が紹介されているURLは以下のとおりです。
https://yamagatakanko.com/festivals/detail_12365.html

全国高等学校文化連盟将棋新人大会結果

2023年2月13日 09時47分

男子個人 奥山健信 予選21敗(決勝トーナメント進出)
          決勝トーナメント2回戦敗退(ベスト32)
女子個人 上野理生 予選
12敗(予選プール敗退)

令和4年度山形県探究型学習課題研究発表会結果

2022年12月19日 11時04分

【高文連科学専門部の部】
最優秀賞 「タンパク質を用いた泡沫が保持される炭酸飲料の開発」
       木島沙耶・上野理生(全国高等学校総合文化祭出場権獲得)
優秀賞 「スライムの構造を利用した高強度ゲルの開発」
             髙橋真日路
(全国高等学校総合文化祭出場権獲得)

県高校総合文化祭結果

2022年10月11日 13時34分

【将棋部門】 
 男子個人 第1位 奥山健信(東北大会及びかごしま総文出場権獲得)
 女子個人 第2位 上野理生(東北大会及びかごしま総文出場権獲得)
      第3位 髙橋蛍(東北大会出場権獲得)
【文芸部門】
《俳句部門》県高総文祭賞 野内はな(かごしま総文出場権獲得)
      県高文連賞 野内はな
《短歌部門》県高総文祭賞 茂木愛葉(かごしま総文出場権獲得)
     
 県高文連賞 野内はな
《文芸誌部門》県高文連賞 山形東

山形県高校文芸コンクール結果

2022年9月1日 13時37分

【俳句部門】
最優秀賞 野内はな「ハンドルを」(次年度全国高総文祭出場権獲得)
優秀賞  野内はな「龍淵に」(次年度全国高文連北海道東北文芸大会出場権獲得)
佳作   渡辺悠月「虫の音や」(次年度全国高文連北海道東北文芸大会出場権獲得)
【短歌部門】
最優秀賞 茂木愛葉「悲しさに」(次年度全国高総文祭出場権獲得)
優秀賞  野内はな「三十一文字を」(次年度全国高文連北海道東北文芸大会出場権獲得)
優秀賞  野内はな「仲間うち」(次年度全国高文連北海道東北文芸大会出場権獲得)
佳作   鈴木佳汰「憧れか」(次年度全国高文連北海道東北文芸大会出場権獲得)
【文芸部誌部門】
優秀賞 山形東
【詩部門】
優秀賞 原田奈歩「文字と花束」(次年度全国高文連北海道東北文芸大会出場権獲得)
【散文部門】
佳作 渡辺悠月「トンネル」(次年度全国高文連北海道東北文芸大会出場権獲得)