令和6年3月3日(日)14時~
遊学館ホール
『さんさろ』作/山東演劇部1年
1年生公演では6年ぶりとなる創作脚本に挑んだ作品でした。
2年生も含め、全員で精いっぱい舞台を創り上げました。
保護者や先生方、先輩やOBの皆さん、応援ありがとうございました。
令和6年2月21日(水)
やまぎん県民ホール
◇吹奏楽部・音楽部
合唱隊として参加しました。人を励ます、鼓舞するための音楽を
他校と協力して奏でられたことは大きな経験になりました。
令和6年2月
文芸部
木村幸人 一句入選
※文庫本『17音の青春2024』に掲載される他、第27回俳句甲子園チラシへの掲載、
最優秀作品パネル展示(3月、ヨコハマグランドインテーコンチネンタルホテル、神奈川大学みなとみらいキャンパス・横浜ベイシェラトン「ホテル&タワーズ)もされます。
放送部
令和6年2月3日(土)~4日(日)
トーサイクラシックホール岩手(岩手県民会館)
【テレビキャンペーン部門】
入選 「シン・愛のsin」
囲碁将棋部(将棋班)
金沢市文化ホール
【男子個人】三浦温人
【女子個人】前田知南
※令和6年1月の能登半島地震により、大会中止
吹奏楽部・音楽部
令和6年1月28日(日)
やまぎん県民ホール
たくさんの来場者が詰めかけたオペラの公演で、バンダ演奏(離れたところからの演奏)
をさせていただいきました。
吹奏楽部、音楽部共に充実した時間を過ごすことができました。

吹奏楽部
令和6年1月21日(日)
酒田市民会館(希望ホール)
◇銀賞受賞
打楽器5重奏、金管8重奏
吹奏楽部
令和5年12月17日(日)
山形テルサ
◇金賞受賞
打楽器5重奏、金管8重奏(※1月の県大会に進出します)
◇銀賞
木簡4重奏、
3グループとも、それぞれの良さがあふれる演奏でした。
◇第26回 神奈川大学全国高校生俳句大賞 結果
令和5年12月8日(金)
【詩部門】 優良賞 原田奈歩 「羽化」
【文芸部誌】奨励賞 山形東高校「楽書」
◇第38回 全国高等学校文芸コンクール 結果
令和5年11月29日(金)
一句入選者 木村幸人
※『17音の青春2024』に掲載されます
◇探究部・理数班・科学部門
第1位 ・・・全国大会出場決定
※5年ぶりの全国大会出場です。
おめでとうございます。